GOM PLAYER
GOM PLAYERとは
韓国のGRETECH.Corp.が開発し、フリーでダウンロード公開している動画再生ソフトです。
国内では、株式会社グレテックジャパンが展開しています。
コーデックを多数内臓しているため、外部コーデックをインストールすることなく、様々な動画を再生できるにも関わらず、非常に軽いため、人気があります。
また、一部破損などの不完全な動画ファイルであっても、再生が可能です。
'23/7/20リリースのVer.2.3.89へのアップデートの概要は、次の通りです。
- 韓国語音声対応おすすめリスト追加
- クロップキャプチャ機能追加
- キャプチャ不可不具合修正
'22/12/22リリースのVer.2.3.82.5349へのアップデートの概要は、次の通りです。
- 10bit動画再生の改善
- ID3V2 V4スペック対応
- シンク歌詞のオートスクロール対応
- VRM9 連打レスHDRトーンマップ追加
- ASS字幕再生不具合修正
必要環境
OS:Windows XP(SP2)/Vista/7/8
内臓コーデック
AC3 , OGG , Xvid , DIV1〜6 , DivX , DX50 , MP41 , MP42 , MP43 , H.263 , H.264 , AP41 , MPG4 , MP4S , M4S2 , MP4V , BLZ0 , MJPG , RMP4 , DXGM
対応動画ファイル
flv, mp4, mpg, ts, avi, divx, asx, wmv, m4v, dat, ifo, vob, 3gp, 3gp2, rm, rmvb, mkv, ogm
機能
- 再生、DVD再生
- 巻き戻し、早送り、早送り再生、スロー再生、コマ送り再生、リピート再生
- 静止画切り出し
- タイムコード・ジャンプ
- アスペクト比、ソフト/シャープ、明度、コントラスト、彩度、色相調整再生
- 拡大/縮小再生
ダウンロード方法
- GOM PLAYERのページに行きます。
- トップページが表示されますので、「GOM Player」の欄の「ダウンロード」のボタンをクリックして、ダウンロードします。
インストール方法
- ダウンロードしたファイルを、ダブルクリックして実行します。
- セットアップ開始画面が表示されますので、「次へ」をクリックします。
- ライセンス契約書画面が表示されますので、内容を読んだ上で、「同意する」をクリックします。
- コンポーネント選択画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま「次へ」をクリックします。
- Googleツールバーがインストールされていないパソコンの場合、インストール画面が表示されます。必要に応じて「Googleツールバーをインストールする」のチェックを外して、「次へ」をクリックします。
- インストール先指定画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま「インストール」をクリックします。
- 完了画面が表示されたら、「完了」をクリックします。
- GOM PLAYERの環境設定ウィザード画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま「次へ」をクリックします。
- コーデックとスピーカ設定画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま「次へ」をクリックします。
- ファイルの関連付け画面が表示されますので、特に問題ない限り、全てにチェックを入れてから「次へ」をクリックします。
- 字幕と処理優先度設定画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま「次へ」をクリックします。
- 設定完了画面が表示されますので、「完了」をクリックして完了します。
使用方法
- Windowsのスタートメニューから、GOM PLAYERを起動します。
- GOM PLAYERの画面が表示されますので、右下のボタン群の一番左側(トレイOPENマーク)をクリックします。
- ファイル選択画面が表示されますので、再生する動画ファイルを選択します。
- 自動的に、動画の再生が始まります。
- 左下のボタン群で、一時停止、停止、早送り、巻き戻しを行います。
- 画面上で右クリックすると、操作メニューが表示されます。再生調整(再生速度や再生方法)、映像調整(明度やコントラスト等)等を行います。
- 右下のボタン群の真ん中をクリックすると、コントロールパネルが表示されます。操作メニューと同様の調整や、動画からの静止画キャプチャー等を行います。